Skip to content
View ymd65536's full-sized avatar
💭
🎀
💭
🎀

Highlights

  • Pro
Block or Report

Block or report ymd65536

Block user

Prevent this user from interacting with your repositories and sending you notifications. Learn more about blocking users.

You must be logged in to block users.

Please don't include any personal information such as legal names or email addresses. Maximum 100 characters, markdown supported. This note will be visible to only you.
Report abuse

Contact GitHub support about this user’s behavior. Learn more about reporting abuse.

Report abuse
ymd65536/README.md

プロフィール

基本情報

key value
名前 Kento.Yamada
Twitter @ymd65536
Qiita ymd65536
zenn ymd65536
YouTube Kento.Yamada
はてなブログ やまだのBlog
note ymd65536
Speaker Deck ymd65536

受賞歴

受賞日 受賞名
2024.04.01 Microsoft MVP for Developer Technologies
2024.03.04 LAPRAS OUTPUT AWARD 202401
2024.02.16 Google Cloud Partner Tech Blog Challenge 2023 Cloud AI/ML部門

Microsoft Azure認定資格

認定日 認定資格名
2024.03.17 Microsoft Azure AI Fundamentals(AI900)
2023.05.20 Microsoft Azure Data Fundamentals(DP900)
2023.02.18 Microsoft Azure Fundamentals(AZ900)

Google Cloud認定資格

認定日 認定資格名
2024.01.22 Professional Cloud DevOps
2023.09.21 Professional Data Engineer
2023.09.12 Professional Cloud Architect
2023.08.03 Professional Cloud Developer
2023.06.21 Associate Cloud Engineer
2022.12.08 Cloud Digital Leader

AWS認定資格

認定日 AWS認定資格名
2024.04.08 AWS Certified Cloud Practitioner
2024.03.11 AWS Certified Solutions Architect – Professional
2023.02.06 AWS Certified Security - Specialty (SCS-C01)
2022.11.14 AWS Certified Developer – Associate
2021.03.13 AWS Certified Solutions Architect - Associate

その他の認定資格

認定日 取得資格名
2022.02.19 LinuC レベル1 102 試験
2021.09.25 LinuC レベル1 101 試験
2020.03.22 PHP7 初級技術者
2019.09.17 AccessVBA エキスパート ベーシック
2019.07.22 MCPC IoT 技術検定基礎(IoT アドバイザ)
2018.09.24 ExcelVBA エキスパートスタンダードレベル
2018.06.12 Python3 エンジニア認定基礎試験

外部発信

年月日 内容
2024.04.21 (登壇)Global Azure 2024 [Room C+D] - YouTube
2024.04.11 (登壇)第132回 雲勉 春の生成AI祭り - YouTube
2024.02.24 (登壇).NETラボ 勉強会 2024年02月 - AOAI, AD, ME, .NETなど -
2024.01.27 (登壇).NETラボ 勉強会 2024年01月 Microsoft Playwrightで始めるブラウザテスト
2023.12.21 (登壇)第123回 雲勉 Lookerによる運用分析
2023.11.29 (登壇)LACO Meet up #13『 私の〇〇挑戦記 LT大会 』
2023.11.28 (登壇)第45回 Tokyo Jazug Night 40min session
2023.11.02 (登壇)第118回 雲勉 AWS・Google Cloud 生成AI特集
2023.10.28 (登壇).NETラボ 勉強会 2023年10月 Azure Developer CLI の振り返りとDeep Dive
2023.10.11 (ハンズオン)Google製LLM「PaLM2」と対話できるLINE Botを爆速開発ハンズオン - YouTube
2023.09.22 (登壇)インフラエンジニアBooks#37 - 30分でわかる「AWSエンジニア入門講座」 - YouTube
2023.09.16 (ショートセッション)Japan Azure User Group 13周年イベント
2023.09.09 (登壇) 転職相談フェア『クラウド万博2023』
2023.08.15 (パネルディスカッション)【社内イベント 開催レポート】Google Cloud認定資格 Associate Cloud Engineer対策講座
2023.08.05 (登壇)AWS資格12冠でいざ転職!オンプレはもう嫌だ!&「心技体」はエンジニアにとって大切こと【CloudTech-LT会】ゆうすけさん、Kento.Yamadaさん – YouTube
2023.06.27 (登壇)NRUG (New Relic User Group) SRE支部 Vol.3 俺達のSREとNew Relicを読んでみた
2023.06.23 (ハンズオン)Momentoの管理インターフェイス周りを調べてみた。(Momento CLIをハンズオン)
2023.05.30 (登壇)AWS Summit Tokyo 2023 re:cap
2023.04.27 (出演)Kento.Yamadaさん 〜通信キャリアからクラウドインテグレーターへ〜
2022.06.29 (司会進行&登壇)LINEDC Monthly LT #3 -【LINEと繋がるプラットフォーム集合〜サーバレス特集】 - YouTube
2022.02.08 (登壇)【切り抜き】LINE Developer Community 招待LT - 【とりあえずハンズオン】AWS×LINEで実践!AWS利用料返信Botをつくろう - YouTube
2022.02.04 (登壇)AWS認定資格実力チェックLINEbotを作るハンズオン【Cloud Tech × LINEDC】 - YouTube
2022.01.17 (登壇)LINE Developer Community - 【好評企画!】Qiita/Zenn 人気記事執筆者が語るLINE APIの魅力【招待LT会】 - YouTube
2021.09.27 (登壇)AWS×LINEで実践!LambdaからLINEに通知しよう!【LINE Notifyハンズオン】- YouTube
2021.07.16 (登壇)AWS×LINE で実践!LINE で AWS 利用料金が分かる bot を自作しよう! - Youtube

書籍

年月日 内容
2024.03.29 AWS認定 高度なネットワーキングー専門知識(ANS-C01)完全対応テキスト
2023.09.02 CodeシリーズでハッピーなCI/CDを構築しよう【AWSハンズオン虎の巻シリーズ】: 知識がなくても手を動かしながらCI/CDをAWS上に実装できる一冊! Kindle版
2022.08.31 AWS認定資格 ソリューションアーキテクトアソシエイトの教科書: 合格へ導く虎の巻 Kindle版
2022.01.14 AWSエンジニア入門講座――学習ロードマップで体系的に学ぶ

執筆歴

年月日 内容
2024.02.29 Gemini Pro VisionでGCS内の画像に秘匿情報が写っていないかスキャンしてみた - iret.media
2024.02.16 BigQueryをLooker Studioで可視化し、Vertex AIで要約検索を実装してみた - iret.media
2023.11.21 [Google Cloud Next Tokyo ’23] 最新 Google Cloud CI/CD を利用したソフトウェア デリバリーの要約 - iret.media
2023.11.17 [Google Cloud Next Tokyo ’23] Google Cloud Tech Acceleration Programとは - iret.media
2023.11.17 [Google Cloud Next Tokyo ’23 キーワード解説] DevSecOpsとは - iret.media
2023.10.06 クラウド実務未経験からアイレットで働き始めての一年を振り返ってみた - iret.media
2023.10.05 【社内イベント開催レポート】 Google Cloud に関する取り組みを共有し合おう 秋のライトニングトーク大会 - iret.media
2023.10.03 Amazon BedrockでLINE botを作ってみた!
2023.09.17 Lookerを使い始めてから浮かぶ疑問点を整理してみた
2023.09.16 用語を整理しながら学ぶLooker – アラート編
2023.08.31 用語を整理しながら学ぶLooker – ダッシュボード編 - iret.media
2023.08.22 PaLMが日本語応答に対応!PaLMのAPIをJupyter Notebookから実行するハンズオン! - iret.media
2023.08.07 (※共同著者) PagerDuty Summit Tokyo 2023レポート - iret.media
2023.07.29 用語を整理しながら学ぶLooker - iret.media
2023.07.06 LookerをGitHubと連携してみた - iret.media
2023.06.29 LookerとAmazon Athenaを接続してみた - iret.media
2023.03.19 IAM Identity Centerを使ってboto3 の検証環境を構築する - iret.media
2020.05.25 エンジニア認定基礎試験合格体験記 一般社団法人 Python エンジニア育成推進協会

その他関連記事

年月日 内容
2024.04.08 Microsoft MVP を受賞しました
2023.03.31 (事例公開)クラウド監視・運用保守の品質がさらに進化。AMS 適用やインシデント対応品質を高める「運用分析プラットフォーム」を短期間で構築
2022.03.16 (一部登場)“年収200万のブラックSIer”から”GMO主任エンジニア”に。くろかわこうへい主宰の『CloudTech』から自走できるAWSエンジニアが生まれるワケ

現在のポジション

一般/Webアプリケーションエンジニア

活かせる経験スキル

多角的な視点で社内外にある課題や問題を技術をもって解決することが一番の武器です。

具体的には

  • 社内独自のパッケージを作成
  • 社内業務を見直して非効率な部分を特定
  • 社内業務改善に向けての要件定義・設計・実装・テスト・納品の全工程を担当
  • 社内向けツール開発
  • 社内向けツール改修

現在目指している方向性・キャリアビジョン(2022年08月)

技術面

マルチクラウドでインフラを構築できるソフトウェアエンジニアになることです。
ソフトウェアを開発できるようになり、CI/CDをきっちり回せること。 イメージとしてはDevOpsができるエンジニアをゴールにしています。

なぜ目指すのか:
自身が強みとしていることとして多角的な視点でかつ技術を持って課題を解決していくこと があります。
しかし、実務経験のほとんどはオンプレミス上でのインフラ運用の経験やソフトウェアの開発経験であり 本格的にクラウドが盛んになる昨今では力を発揮しにくくなっていくと考えています。

ゆえに今後はクラウド技術を自身のスキルに加えて、自身の課題解決能力を向上させたいと考えています。 理想としてはどんな環境でもソフトウェアを開発できるようになることで課題解決能力の幅が広いマルチクラウドのエンジニアを考えています。

マネジメント面

現場のプレイヤーとして活躍しつつ、エンジニアを育成できるようになること

なぜ目指すのか:
個人的に人が育っていくところを見るのは好きですが、それとは別に頭の中にある将来の問題として
「業界におけるエンジニア不足」が将来的に起こると考えています。
※今もなお起きていますが、将来はもっとひどくなると予想しているという意味

その時に「より多くのエンジニア志望者(業界未経験も含む)をどれだけ自社に引き込めるか」ということが
重要な役になると思います。

そうなると、効率よく教育することも重要にはなってきますが、それに加えて
現場で教育ができるエンジニアの重要性も高まっていくと考えられます。 研修だけでは学習するのが難しい部分はそれなりにあるとは思います。それらを現場のエンジニアが補うことで
ハイレベルなエンジニアを育成できることは組織的にも個人的にも将来的に優位に働くと考えている為、
エンジニアの育成に力を入れられるようになりたいと考えています。

主な業務経歴

要約

手を動かして社内の問題を技術で解決するエンジニアとしての経験が長い為、社内の業務改善・効率化が一番の得意分野である。
具体的には手作業によるインフラの構成変更や業務を撲滅できるように技術を用いて仕組みを作ることが本業である。

とくにWindows系の技術を用いたアプリケーションの開発を経験しており、具体的にはVBA,C#を利用した業務アプリケーションの開発経験がある。
社内だけなく社外に出てお客様先でインフラ案件をこなしている為、インフラエンジニアとしての基礎知識を業務を通して習得済みである。

また、業務外の活動においてはAWSエンジニア入門講座ソリューションアーキテクトアソシエイトの教科書を有志とオンラインの中、共同執筆した。

得意な技術スタック

実務経験あり

実務において利用経験があり、その中でも経験が濃く、知見が深いものをリストアップしています。

  • OS

    • Windows 7
    • Windows 10
    • macOS
    • Ubuntu
  • データベース

    • PostgreSQL
    • SQLite3
  • 言語

    • C#
    • Python3
    • PHP
    • PowerShell
    • Bash
    • SQL
  • フレームワーク

    • dotNET Framework4.8
    • dotNET Core5.0
    • dotNET6.0
  • SaaS/PaaaS

    • GitHub
  • Microsoft

    • Excel
    • Access
    • Visual Studio Code
  • ツール

    • JupyterNotebook
    • Git
  • BIおよびDWH

    • DOMO
    • Redash
  • 構成管理ツール

    • Docker
  • ソフトウェア特有の命令言語

    • TeraTerm Language(TeraTerm Macro)
    • UWSC
    • VBA(Excel Access Word Outlook)
  • AWS

    • Amazon Ahtena
    • AWS Glue
    • AWS Glue DataBrew
    • Amazon RDS
    • Amazon ECS Fargate
    • Amazon ECR
    • Amazon Elastic Container Service
    • Amazon Elastic Compute Cloud
    • Amazon Elastic Block Store
    • Amazon Virtual Private Cloud
    • Amazon Simple Storage Service(Amazon S3)
    • Amazon Cloud Front
    • Amazon Route 53
    • Amazon Elastic Load Balancing
    • AWS Lambda
    • AWS SDK for Python
  • Google Cloud

    • Looker
  • その他

    • WebDriver

無理なく扱える技術

実務において利用経験があるものの、得意とも不得意とも言えないものをリストアップしています。 ※やろうと思えば、使えるレベルの技術を列挙しています。

  • 言語

    • HTML
    • CSS
    • JavaScript(Vanilla JS)
    • Perl
  • フレームワーク

    • JQuery
    • Vue.js
  • RPA

    • UiPath
  • AWS

    • Amazon Sagemaker Studio
  • Google Cloud(検証で利用)

    • BigQuery
    • Vertex AI
    • Cloud Storage

実務利用なし、学習済の技術

実務において利用経験がないものの、個人で学習したことがあるものをリストアップしています。

  • OS

    • CentOS
  • データベース

    • MySQL
  • 言語

    • C
    • C++
    • R
    • Rust
    • TypeScript
    • Node.js
  • その他

    • Apache HTTP Server
    • LINE Messaging API
    • LINE Notify
    • Virtual Box
  • 構成管理ツール

    • Terraform

Most Used Language

GitHub上における言語の割合は以下の通りです。

利用言語の割合

個人活動

本業以外(所属企業が関与しない)の取り組みについて記載します。

スタートアップ企業の支援(2022年5月)

  • 利用技術

    • 言語
      • Python
    • クラウド
      • Amazon ECS Fargate
      • Amazon ECR
      • Amazon Elastic Container Service
      • Amazon Elastic Compute Cloud
      • Amazon Elastic Block Store
      • Amazon Virtual Private Cloud
      • Amazon Simple Storage Service
      • AWS Lambda
      • Amazon AppFlow
      • AWS Glue
      • AWS Glue DataBrew
      • Amazon Sagemaker Studio
    • 構成管理ツール
      • Terraform
      • docker
      • AWS CDK
    • ツール
      • JupyterNotebook
  • 課題・背景

スタートアップ企業様向けクラウド構築支援が主な業務

具体的には以下の業務

  • サービスのローンチが遅れている為、そのヘルプに入ること
  • セキュリティインシデントの調査を実行すること
  • クラウド環境におけるセキュリティログの調査
    • マイニングツール(XMRig)によるマイニング被害の分析作業
  • JupyterHub環境の構築
    • Fargate Spawnerを利用した柔軟性の高いJupyterHub環境の検証、設計、構築
    • Docker Spawner(ARM64のDockerイメージ)を利用したJupyterHub環境の検証、設計、構築
    • Amazon WorkSpaces用Radiusサーバの設計、構築
  • 社内の技術的な質問対応および教育
    • オブジェクト指向プログラミングの指導
    • 社内社員の要望と相談受付
      • 実現したいことをまとめて、手段や実現方法の概略を提供するなどのアドバイザのような役割
    • Dockerfileの作成指導
    • AWSサービスの解説指導
    • インフラ構築の要件定義・提案・設計・レビュー対応
  • データ分析基盤の構築
    • Amazon Sagemaker Studioのセットアップ
    • Glueおよび Glue DataBrewによるETL
    • Amazon AppFlowによるAWSとSalesforceの連携

某社教育サービスの制作協力(2022年3月)

  • 利用技術

    • 言語
      • Python
      • Node.js
    • クラウド
      • AWS Lambda
      • Amazon DynamoDB
      • Amazon DynamoDB Accelerator (DAX)
      • Amazon CloudWatch Logs
  • 課題・背景

    エンジニア志望者向けの動画制作
    DynamoDBおよびLambdaの解説動画の制作
    DynamoDBおよびLambdaの検証

リリース中のアプリケーション

  • LegacyBrowser
    WebBrowserコントロールベース、IE互換のレガシーブラウザです。
    Microsoft Edgeなどのモダンブラウザを一部の社内システムで利用できないケースで利用できます。
    また、既存のVBA資産を活かしつつ、社内システムも利用できるようにする為に開発しました。

Windowsフォーム上でWebBrowserを利用している為、C# によるDOM操作が可能
VBAのDOM操作をC#のDOM操作にリプレイスできるアプリケーションとして機能する為
VBAによるWebオートメーションをC#によるWebオートメーションにリプレイス可能となる。
※レガシーコードの段階的なアップデートをサポートすることも目的

Pinned

  1. vue-beginner vue-beginner Public

    vueの練習、簡単なアプリ作成

    HTML 1

  2. aws_line_bot aws_line_bot Public

    Python 2 5

  3. circle_game circle_game Public

    シンプルな〇×ゲーム

    JavaScript

  4. flask_blog_app flask_blog_app Public

    動かして学ぶ! Pythonサーバレスアプリ開発入門 2021/6/14

    Python

  5. uipath_jisaku_lib uipath_jisaku_lib Public

    UiPath 自作ライブラリのリポジトリ

  6. aws_happy_code aws_happy_code Public

    CodeシリーズでハッピーなCI/CDを構築しよう

    Python