Skip to content

「Pythonによるベイズ統計学入門」の正誤表とPythonコード

License

Notifications You must be signed in to change notification settings

nakatsuma/python_for_bayes

Folders and files

NameName
Last commit message
Last commit date

Latest commit

 

History

84 Commits
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Repository files navigation

中妻照雄「Pythonによるベイズ統計学入門」

朝倉書店ウェブサイト



PyMC 4.0のリリースについて

  • 公式発表(英語)
  • PyMCは、バージョン4.0より名称がPyMC3からPyMCに戻る。そのためPyMC 4.0をcondaでインストールするためには、pymc3ではなくpymcとしなければならない。PyMCのインストール手順については、 PythonとPyMCのインストール手順およびPyMCの公式サイトを参照のこと。
  • PyMC 4.0へのアップグレードにより、パッケージの仕様の一部が変更となった。それを反映させたPythonコードをレポジトリのpythonというフォルダに置いてある。
  • 同じpythonの中のpymc3というフォルダ内にPyMC 3.11.5で動作するPythonコードがあるので、古いPyMC3を引き続き使用する人はこちらのコードを使って欲しい。なおpymc3に置かれているのは仕様変更の影響を受けるコードのみである。そうでない場合は親フォルダであるpythonのコードがそのまま動く。

正誤表(2023年8月1日改定)

PythonとPyMCのインストール手順

ステップ1: Anacondaのインストール

  1. 古いAnacondaがインストールされているときは、この手順でアンインストールしておく。

  2. Anacondaのインストーラー (Windows, macOS or Linux) をここから入手する.

  3. ダウンロードしたインストーラーをダブルクリックして Anacondaのインストールを行う。

ステップ2: PyMCを実行する環境の設定

Anaconda Powershell Prompt (Windows) あるいはTerminal (macos, Linux) を立ち上げて、

conda create -c conda-forge -n bayes jupyterlab seaborn tqdm pymc

とする。続けて

conda activate bayes

として、最後に

python -m ipykernel install --user --name bayes --display-name "Python (Bayes)"

とすれば、環境の設定が完了する。


Jupyter Notebookを始める方法

方法1: Anaconda NavigatorからJupyter Notebookを起動する方法

Anaconda NavigatorStart Menu (Windows) か Launchpad (macOS) から起動する。 あるいは、Anaconda Powershell Prompt (Windows) か Terminal (macOS, Linux) を立ち上げて、

anaconda-navigator

としてもよい。そして、Anaconda NavigatorJupyter NotebookLaunchボタンをクリックする。

方法2: CLIから起動する方法

Anaconda Powershell Prompt (Windows) か Terminal (macOS, Linux) を立ち上げて、

conda activate bayes
jupyter notebook

とする。

方法1あるいは方法2を実行すると、規定のブラウザーが立ち上がり、Jupyter Notebookが起動する。その画面の右上にあるNewのプルダウンメニューの中にあるPython (Bayes)を選んでNotebookを開始すればよい。

注意: Newのプルダウンメニューの中にあるPython 3を選んでNotebookを開始すると、PyMCを使用することができない。

Pythonコード

第2章

第3章

第4章

注意 バージョン3.9以降のPyMCでは、以下のコードはJupyter Notebook上でのみ実行可能となっている。そのためコード全体をJupyter Notebook内のセルにコピーして実行しなければならない。

第5章

注意 バージョン3.9以降のPyMCでは、コード5.1-5.3はJupyter Notebook上でのみ実行可能となっている。そのためコード全体をJupyter Notebook内のセルにコピーして実行しなければならない。

第6章

About

「Pythonによるベイズ統計学入門」の正誤表とPythonコード

Topics

Resources

License

Stars

Watchers

Forks

Releases

No releases published

Packages

No packages published

Languages