Skip to content

Commit

Permalink
Fix PAT description
Browse files Browse the repository at this point in the history
  • Loading branch information
kalupas226 committed May 6, 2024
1 parent aaec109 commit 01b8aa2
Showing 1 changed file with 9 additions and 2 deletions.
11 changes: 9 additions & 2 deletions Sources/Docs/Documentation.docc/Articles/WelcomeTCAWorkshop.md
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -35,8 +35,15 @@ Workshop では、GitHub の API を利用することになります。
GitHub の API は Personal Access Token (PAT) を利用することで、API の制限を緩和してリクエストが行えるようになります。
無闇やたらに API を利用するわけではないですが、Workshop を円滑に進めるための準備として PAT を用意してもらいます。

[personal access token (classic) の作成](https://docs.github.com/ja/authentication/keeping-your-account-and-data-secure/managing-your-personal-access-tokens#personal-access-token-classic-%E3%81%AE%E4%BD%9C%E6%88%90) を参考に PAT を作成してください。
GitHub の API を利用するために必要な、`repo` scope が最低限設定されていれば問題ありません。
それでは早速、[personal access token (classic) の作成](https://docs.github.com/ja/authentication/keeping-your-account-and-data-secure/managing-your-personal-access-tokens#personal-access-token-classic-%E3%81%AE%E4%BD%9C%E6%88%90) を参考に PAT を作成しましょう。
以下にも手順を簡単に記載しておきます。

- [GitHub の Developer Settings](https://github.com/settings/apps) > Personal access tokens > Tokens (classic) に移動する
- 右上の方にある「Generate new token」を選択し、さらに「Generate new token (classic)」を選択する
- 以下のように token を設定し、「Generate token」を選択する
- Note には適当な名前を設定する
- Expiration も適当な期限を設定する
- Select scopes は repo scope のみにチェックを入れる

PAT を用意できたら、PAT をコピーし Xcode Project の Build Settings にある User-Defined 内の `GITHUB_PERSONAL_ACCESS_TOKEN` に設定してください。

Expand Down

0 comments on commit 01b8aa2

Please sign in to comment.