Skip to content

tanacchi/tana-linebot-template

Repository files navigation

tana-linebot-template

Template of LINE Bot

Requirements

  • Docker & docker-compose
  • Heroku CLI

Getting started

初期設定

  1. LINE Developers で Messaging API のチャネルを作成
  2. Heroku でアプリケーションを作成
  3. Heroku の環境変数に CHANNEL_ACCESS_TOKENCHANNEL_SECRET を設定
  4. プロジェクト直下に linebot.env を置く.内容は以下の通り.
    CHANNEL_ACCESS_TOKEN=XXXXXXXXX
    CHANNEL_SECRET=XXXXXXXXX
    
  5. docker-compose.yml の subdomain の設定を変更(内容は何でも OK)
  6. git の remote に Heroku リポジトリを追加
  7. heroku stack:set container を実行

ローカルで実行

  1. LINE の webhook を有効にし,Webhook URL に https://<subdomain>.loca.lt/line を設定
  2. make up で起動

Heroku にデプロイ

  1. make deploy を実行
  2. Webhook URL に Heroku のデプロイ先を設定

Commands

アプリケーションの操作が大体 make で完結するようにしました. ターミナルで make 〇〇 と打つと対応するコマンドが実行されます. make まで打って TAB キーを連打すると候補が出ます.

  1. make deploy 現在のブランチの最後のコミットの状態を Heroku にデプロイします. main ブランチにいなくても実行できます. デプロイが環境したら自動的にブラウザでアプリケーションにアクセスします.

  2. make up ローカルでアプリケーションを起動します. 起動したら自動的にブラウザでアクセスします. 手元でファイルを編集すると自動で反映されます. ただし,ブラウザはリロードする必要があります

  3. make log log をターミナル上で流します.

  4. make kill ローカルで起動しているアプリケーションを終了します.

  5. make restart サーバーを再起動します.