Skip to content

This is a Minecraft plugin ( Bukkit / Spigot ). We play like a werewolf game with this plugin. See README.md for details.

License

Notifications You must be signed in to change notification settings

kasumi-29/garrulity_minecraft

Folders and files

NameName
Last commit message
Last commit date

Latest commit

 

History

48 Commits
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Repository files navigation

「饒舌なプラグイン」(Garrulity minecraft)

概要

minecraftの bukkit/spigot サーバーで利用できるサーバープラグインです。 人狼ジャッジメント に登場する「饒舌な人狼」をモチーフとし、プレイヤーにキーワード(お題)を割り振ります。 夜明けまでにminecraft内のチャットにて、与えられたキーワード(お題)を含んだ発言を行ってください。 行わない場合、BANされるワードウルフライクなゲームです。
ただし、あまり露骨にキーワード(お題)を言うのは得策ではないでしょう。 他のプレイヤーにキーワードが知られてしまうと、「チャレンジ」をされて成功した場合、自分がBANされます。

チャレンジ

/word-challenge コマンドを用いると「チャレンジ」をすることが出来ます。他のプレイヤーのキーワード(お題)が分かった場合、チャレンジを行ってください。 推測したキーワード(お題)が実際のキーワード(お題)と合致していれば以下の効果が付与されます。 ただし、チャレンジは前日のお題および当日のお題に対して有効なため、前日のログを見直し、前日のキーワード(お題)を後から推測することも出来ます。

  • 当てられたプレイヤーのBAN
  • 次の日のキーワード(お題)が自動的にクリアとなる
  • 再生能力2が10分間付与

※ただし、次の日のお題が自動的にクリアとなるだけなので /word-challenge によって偶然、お題を当てられた場合、BANされます。

観戦者ロール(管理者ロール)

プラグイン独自に「観戦者ロール」が設けられています。観戦者ロールではキーワードが割り振られず、BANされることもありません。 また、観戦者ロールはプラグイン独自に設けているものですので、OP権限とは何の関係もなく、チートコマンドが使えるようになるわけでもありません。 ただし観戦者ロールでも/word-challenge コマンドはmaxchallengeで規定されている回数、使用可能です。

開発段階では「管理者ロール」との名前だったため、観戦者ロールへの追加・削除は/word-setadmin/word-deladminが用いられます。 またゲーム内およびドキュメント内では、習慣的に「管理者ロール」という言葉が使われている場合があります。

追加されるコマンド

このプラグインでは5つのコマンドが追加されます。

  • word-challenge
    実行方法:/word-challenge [Player] [Keyword]
    実行可能:誰でも
    実行結果:チャレンジを行います。
    実行例:例えばプレイヤー「famas1219」の昨日または今日のお題が「建築」だと推測した場合、次のようにコマンドを入力します。
    /word-challenge famas1219 建築

  • word-restart
    実行方法:/word-restart
    実行可能:オペレーター権限
    実行結果:次の日の朝にした上で、全員にキーワードを振り直します。

  • word-setadmin
    実行方法:/word-setadmin [Player]
    実行可能:オペレーター権限
    実行結果:プラグイン独自の「観戦者ロール」を付与します。

  • word-deladmin
    実行方法:/word-deladmin [Player]
    実行可能:オペレーター権限
    実行結果:プラグイン独自の「観戦者ロール」を剥奪します。

  • key
    実行方法:/key [subCommand]
    注意:このコマンドはデバッグ用のコマンドであり、デフォルトで使用不可となっています。基本的には使用しないでください。

その他

  • 初回起動時、Pluginフォルダ内に Garrulity_Jinro フォルダが生成され、その中に config.yml が生成されます。この中の admin: の項目では「観戦者ロール」の手動追加が出来ます。
  • config.ymlword: の項目ではキーワード(お題)一覧があります。この項目をカスタマイズすることでキーワード(お題)を追加または削除できます。なお、デフォルトでは300個のキーワード(お題)が収録されています。
  • config.ymlmaxchallenge: の項目ではプレイヤーがチャレンジできる(/word-challengeを実行できる)上限回数が設定されています。 デフォルトでは3回です。
  • config.yml を変更した後には必ずサーバーの再起動(または /reload コマンド)でプラグインの再読み込みを行ってください。
  • このプラグインでは、はじめに読み込まれたワールドの時間に基づいて夜明けを判定しています。そのためover world、nether、the end以外のディメンションを追加するプラグインを併用すると、このプラグインが正常に動作しなくなる可能性があります。
  • "garrulity"とは、「饒舌な」という意味です。

動作確認済環境

  • Java version 13
    CraftBukkit 1.15.2

  • Java version 13
    CraftBukkit 1.16.2

Javaのバージョン または CraftBukkitのバージョンが違う場合、動かないことがあります。

リファレンス

ダウンロードリンク

About

This is a Minecraft plugin ( Bukkit / Spigot ). We play like a werewolf game with this plugin. See README.md for details.

Topics

Resources

License

Stars

Watchers

Forks

Packages

No packages published

Languages