Skip to content

mini-memo 100行、300行程度で書いた簡易メモ帳(3種類)

Notifications You must be signed in to change notification settings

diverc/new-memo-pad

Folders and files

NameName
Last commit message
Last commit date

Latest commit

 

History

16 Commits
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Repository files navigation

自作のメモ帳詰め合わせ

特徴: 見た目重視:ダークモード、背景画像、ヘッダ画像 機能削減:メニューなし、保存操作なし

展開方法: Release.zipを展開して、実行ファイルを実行するだけです。 2種類の簡易メモ帳を同梱しています。 インターネットからのダウンロードのため、実行できない場合は、 ブロックを解除してください。


  • メモ帳V1 (バニラSmallbasicで100行くらいで作成)
  • テンプレ対応日記帳
  • NMemoPad.exe

  • 原稿を書き終えたら、保存します。
  • NMemoPad.settingsを変更することでテンプレートを変更できます。

fig1


  • メモ帳V2 (ライブラリと共に300行くらい)
  • 殴り書き クリップメモ
  • SimpleClipMemo.exe

  • Webサービスの下書きに

fig2

  • カスタマイズ可能 fig2

  • Macのメモ帳とかSimplenote風のテキスト版を目指す?


  • メモ帳V3 (ライブラリと共に300行くらい)
  • 殴り書き クリップメモ
  • TmpClipMemo.exe

  • V2に機能を詰め込みすぎたので、V2から機能をそぎ落としたものです。
  • V2の機能肥大化から、ブラッシュアップしています。中身は一緒でアイコンと設定ファイルを変えたものです。

fig2


  • メモ帳V3 (ライブラリと共に300行くらい)
  • 殴り書き クリップメモ
  • TmpClipMemo.exe

  • V2に機能を詰め込みすぎたので、V2から機能をそぎ落としたものです。
  • V2の機能肥大化から、ブラッシュアップしています。中身は一緒でアイコンと設定ファイルを変えたものです。

fig2


  • メモ帳V4 (ライブラリと共に300行くらい)
  • 曼荼羅系のメモパッド
  • Mandra.exe

  • ファイル名はスペルを変えるために、「a」をとってます。
  • アイディアをまとめるように
  • 73マス分のメモを書けます。

fig2


  • メモ帳V5 (ライブラリと共に300行くらい)
  • 王様の耳はロバの耳。といってすっきりして暗号化して保存する
  • OSMNoMemo.exe

  • 王様の耳はロバの耳。といってすっきりして暗号化して保存する
  • 日頃のストレスを吐き出して葬りましょう
  • 復元できないので注意して自己責任で使ってください。
  • 起動時に生成される画面上の乱数で暗号化しています。

fig2


  • メモ帳V6 (ライブラリと共に400行くらい)
  • Zoomで表示するためのメモ帳
  • Zoomemo.exe

  • Zoomで画面共有すると議論がはかどるかも。

fig2


  • メモ帳V7 (ライブラリと共に400行くらい)
  • ビジネスフレームワークをためすメモ帳
  • FWMatrix.exe

  • いろんなフレームワークを試して頭の中を整理しよう。

About

mini-memo 100行、300行程度で書いた簡易メモ帳(3種類)

Topics

Resources

Stars

Watchers

Forks

Packages

No packages published