Skip to content
New issue

Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.

By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.

Already on GitHub? Sign in to your account

CI 環境を構築する課題を作成 #40

Closed
wants to merge 4 commits into from
Closed

CI 環境を構築する課題を作成 #40

wants to merge 4 commits into from

Conversation

ykws
Copy link
Member

@ykws ykws commented Feb 9, 2023

Public で研修課題を行う場合は、課金について考慮は不要ですが、
Private の場合、 GitHub Actions の利用は金額的に現実的ではないかもしれないのが悩ましいです。
これに対しては、セルフホステッドランナーを利用する内容も含めました。

ただ、それにより Session0 の内容としては、重い気がするので悩み中です。

fixes #35

@ykws ykws added the documentation Improvements or additions to documentation label Feb 9, 2023
@ykws ykws self-assigned this Feb 14, 2023
@ykws ykws requested a review from a team February 16, 2023 15:52
Copy link
Member

@novr novr left a comment

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

Session.0 のCIにReviewerを設定しようって項目を追加してもよいかも

GitHub Actions で PR が更新されたらビルドとテストを実行する CI 環境を構築してみよう

## 参考
- [GitHub Actions で XCTest を実行する](https://zenn.dev/yumemi_inc/articles/xctest-github-actions)
Copy link
Member

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

今ってyumemi orgに入れてるんですっけ
publicにしてyumemi-inc or 個人にいれるとレビュワーの問題があるが
actionsでレビュワーの自動アサインはできたので、auto_request_review.ymlの設定さえ用意しちゃえばpublic運用にしちゃってもよいかも
https://github.com/marketplace/actions/auto-request-review

Copy link
Member Author

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

yumemi org で private で実施し、終了後に public -> 個人のアカウントに transfer となっています。

この後、個人で private にして、 CI を回してしまって課金事故に繋がるケースもあり得そうなので、課金に関する注意事項も追記した方が良さそうですね。

Copy link
Member Author

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

GitHub Actions のセルフホステッドランナーを利用した場合、課金事故は防げますが、
今度は、 private -> public にした場合、セキュリティホールになるリスクがあります。

いずれにせよ、 GitHub Actions を利用してもらうなら、そういった観点の理解も必要になり、それをこの研修の目的にすべきなのか検討する必要があります。

@ykws
Copy link
Member Author

ykws commented Mar 23, 2023

ただ、それにより Session0 の内容としては、重い気がするので悩み中です。

この部分が解消できないので一旦取り下げます。

Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment
Labels
documentation Improvements or additions to documentation
Projects
None yet
Development

Successfully merging this pull request may close these issues.

課題の0番目にPRが更新された際に動くCIを作ると言う作業を追加して欲しい
2 participants