Skip to content
New issue

Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.

By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.

Already on GitHub? Sign in to your account

テーマに共通して、ユーザ指定可能なパラメータを洗い出す #19

Open
yamasy1549 opened this issue Sep 13, 2020 · 2 comments
Assignees

Comments

@yamasy1549
Copy link
Member

目的

パラメータ例

  • 文字サイズ
  • 行間
  • etc...
@yamasy1549
Copy link
Member Author

@yamasy1549
Copy link
Member Author

yamasy1549 commented Dec 5, 2020

⚠️ 要議論

  • スタイル反映の優先順位(上から順に優先度が高い)
    • 他のパラメータによる計算結果
    • ユーザがスタイルパラメータで指定したもの
    • ユーザがカスタム CSS で指定したもの
    • themes の CSS
    • ブラウザのデフォルト CSS

スタイルパラメータ候補

  • auto:他のパラメータによる計算結果、または themes の CSS の設定に任せる

1. 行あたりの文字数

1以上の整数値または auto。デフォルト auto。用紙サイズ、本文フォントサイズをもとに余白を調整。

2. ページあたりの行数

1以上の整数値または auto。デフォルト auto。用紙サイズ、本文フォントサイズ、行送りをもとに余白を調整。

3. ページあたりの文字数

1以上の整数値または auto。デフォルト auto。行あたりの文字数をもとにページあたりの行数を調整。もしくは、ページあたりの行数をもとに行あたりの文字数を調整。

4. 余白

0以上の数値または auto。デフォルト auto。

余白は4箇所ある。左右見開きでない場合は上・右・下・左。左右見開きタイプの場合は天・ノド・地・小口。

5. 用紙サイズ

いくつかのプリセット、カンマ区切りの任意の文字列、または auto。デフォルト auto。

preset: A5, A4, A3, B5, B4, JIS-B5, JIS-B4, letter, legal, ledger
custom (comma separated): 182mm,257mm or 8.5in,11in
📝 Vivliostyle CLI v3.0 new spec

6. 本文のフォントサイズ

1以上の整数値または auto。デフォルト auto。単位は px。

7. 本文のフォント名

いくつかのプリセット、任意の文字列、または auto。デフォルト auto。

preset: serif, sans-serif

8. 行送り

任意の数値または auto。デフォルト auto。

9. ノンブル

⚠️ 目次に、本文とは別設定の独立したノンブルをつくりたいときは?

有無

真偽値。デフォルト true。

表示位置

いくつかのプリセット。デフォルト bottom-center。

preset: top-left-corner, top-left, top-center, top-right, top-right-corner, right-top, right-middle, right-bottom, bottom-right-corner, bottom-right, bottom-center, bottom-left, bottom-left-corner, left-bottom, left-middle, left-top
📝 https://www.w3.org/TR/css-page-3/#margin-box-def

フォントサイズ

1以上の値。デフォルト 12。単位は px。

フォント名

いくつかのプリセット、任意の文字列、または auto。デフォルト auto。

開始番号

任意の整数。デフォルト 1。

開始ページ番号

任意の整数。デフォルト 1。

カウンタースタイル

いくつかのプリセット。デフォルト decimal。

preset: decimal, decimal-leading-zero, arabic-indic, armenian, upper-armenian, lower-armenian, bengali, cambodian, khmer, cjk-decimal, devanagari, georgian, gujarati, gurmukhi, hebrew, kannada, lao, malayalam, mongolian, myanmar, oriya, persian, lower-roman, upper-roman, tamil
📝 https://www.w3.org/TR/css-counter-styles-3/#simple-numeric

10. 柱

有無

真偽値。デフォルト true。

表示位置

いくつかのプリセット。デフォルト bottom-center。

フォントサイズ

1以上の値。デフォルト 12。単位は px。

フォント名

いくつかのプリセット、任意の文字列、または auto。デフォルト auto。

⚠️ コンテンツ

開始ページ番号

任意の整数。デフォルト 1。

11. トンボの有無

真偽値。デフォルト false。

12. 見出し

H1〜H6それぞれに必要

フォントサイズ

1以上の値または auto。デフォルト auto。単位は px。

フォント名

いくつかのプリセット、任意の文字列、または auto。デフォルト auto。

⚠️ 表示する見出しレベル、区切り文字、prefix、suffix

  • 表示する見出しレベル:H2までなど
  • 区切り文字:.- など
  • prefix:Section 2.1Section
  • suffix:2-1 節
  • 複雑になりそうなので、個別に設定するのではなく、Part 2 / Chapter 2.1 / Section 2.1.3 2 章 / 2.1 節 / 2.1.3 項 みたいにいくつか選択肢を用意しておいて選ばせるのもあり。使いたいものがなければユーザが CSS を書いてカスタマイズする

13. 図表キャプション

フォントサイズ

1以上の値または auto。デフォルト auto。単位は px。

フォント名

いくつかのプリセット、任意の文字列、または auto。デフォルト auto。

⚠️ 表示する見出しレベル、区切り文字、prefix、suffix

見出しと大体同じ。

章番号+章内通し番号にする場合と、本文内通し番号のみにする場合がある。選択肢は Table 2.1 / Figure 2.1 Table 1 / Figure 1 表 2.1 / 図 2.1 表 1 / 図 1 など?

スタイルパラメータでは指定せず、VFM記法やCSSカスタマイズなど、その他の方法で指定するもの

  • 使用言語
  • 特殊ページのあり or なし
    • 表紙
    • 目次
    • 章扉
    • 奥付
    • 参考文献
  • 特殊ページのスタイルなど
    • 表紙・裏表紙の画像
    • 目次に出力する見出しレベル
    • 奥付の項目(発行日など)
  • 圏点のスタイル
  • 箇条書きのラベル
  • 脚注、後注
  • 表のスタイル
  • 多段組みが可能な場合は、段数
  • などなど…

スタイルパラメータでは指定せず、テーマに固有で変えられないもの

  • 縦書き or 横書き

Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment
Labels
None yet
Projects
None yet
Development

No branches or pull requests

1 participant