Skip to content
New issue

Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.

By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.

Already on GitHub? Sign in to your account

Quantum Blockchain Miners Provide Massive Energy Savings #150

Open
gyu-don opened this issue Jun 11, 2023 · 0 comments
Open

Quantum Blockchain Miners Provide Massive Energy Savings #150

gyu-don opened this issue Jun 11, 2023 · 0 comments
Labels
Gate Quantum Gate Computer

Comments

@gyu-don
Copy link
Member

gyu-don commented Jun 11, 2023

一言でいうと

ブロックチェーンのマイニングに量子コンピュータを用いると、古典のASICによるものと比べてエネルギー消費量が大幅に削減されうると著者らは主張している。ASICでハッシュ計算に用いられているNANDゲートの数から、ランダウアーの原理で言えるエネルギー消費量の「理論上の下限」を求め、ASIC、ショアの符号での誤り訂正あり、NISQとの比較をしている。「理論上の下限」と実際の消費エネルギーが $10^{12}$ のオーダーで悪くない限りは、量子コンピュータに優位性があると結論づけている。

論文リンク

https://arxiv.org/abs/2306.03321

著者/所属機関

Joseph Kearney1 and Carlos A Perez-Delgado1, ∗
1School of Computing, University of Kent, Canterbury, Kent CT2 7NF United Kingdom.

投稿日付(yyyy/MM/dd)

2023/06/06

コメント

このプレプリントの内容は、根本的な問題をいくつか抱えているように見える。

  • ハッシュ計算でのNANDゲートの数から、消去が必要な情報量を求めて、ランダウアーの原理から理論上の必要エネルギーを求めている。グローバーのアルゴリズムで解を探索することを想定しているようなので、これをオラクルとして使うと思われるが、グローバーのアルゴリズムに使うオラクルはユニタリであることが必要であるので、情報を消去するものはオラクルとして使えないはずである。
  • 誤りの評価をどのようにしているのか読み取れなかった。1層や2層のショアの符号によって、8588 NANDゲート相当の計算を繰り返し行っても十分な精度が得られるとは到底思えない。
  • NISQでは、グローバーのアルゴリズムは不可能だが、どういったアルゴリズムが想定されているのかが不明瞭だった。
@gyu-don gyu-don added the Gate Quantum Gate Computer label Jun 11, 2023
Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment
Labels
Gate Quantum Gate Computer
Projects
None yet
Development

No branches or pull requests

1 participant