Skip to content
New issue

Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.

By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.

Already on GitHub? Sign in to your account

[FEATURE Request] セルフ貸し出し/返却機能 #1665

Open
is984 opened this issue May 12, 2022 · 1 comment
Open

[FEATURE Request] セルフ貸し出し/返却機能 #1665

is984 opened this issue May 12, 2022 · 1 comment

Comments

@is984
Copy link

is984 commented May 12, 2022

リクエストの背景

  • 社内図書の蔵書管理における利用を検討中です。
    • 社内図書と言うこともあり司書さん含め図書館員に該当する専任者がいません。
    • 従って利用者自身で貸し出し、返却処理をさせたいという要件があります。
    • Librarian権限だと蔵書情報の変更が出来てしまうので今回の要件に対しては過剰は権限になってしまいます。

実装して欲しい機能

  • 利用者自身が貸し出し/返却処理を行える機能

考えられる実装方法

  • 利用者に対して貸し出し/返却処理を行う権限の付与選択
  • または、そういったフロントを独自実装出来るようにするためのAPI実装

備考

  • あまりにも実装コストが高すぎる場合はこのリクエストは破棄してかまいません。
@nabeta
Copy link
Member

nabeta commented May 12, 2022

@is984 現状、貸出・返却の動作権限のチェックは、以下のファイルで行っています。

ただ、上記のファイルのLibrarianをそのままUserに変更した場合、一般ユーザでも他人の利用者番号を入れれば、その人になりきって貸出ができてしまいます。ですので、なんらかの形で貸出用のUIを修正する(User権限の場合、自分の利用者番号があらかじめ入っていて変更できないようにする)必要があります。

ここまで書いていて思ったのですが、

社内図書と言うこともあり司書さん含め図書館員に該当する専任者がいません。

Enjuの導入を考える図書館では専任の職員が不在なことも多いと考えられるため、一般ユーザが自分で貸し出しできるオプションを既定で用意するのがよさそうな気がしてきました。ちょっと検討してみます。

Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment
Projects
None yet
Development

No branches or pull requests

2 participants